東日本フードの役割
ニッポンハムグループは、生産飼育から販売まで一貫して自社で手がける「バーティカル・インテグレーションシステム」を構築しています。

ABOUT US
『食』の新たな可能性を切り拓き、人々の健やかで快適な食生活を支えることで社会に貢献することが、私たちの使命です。
東日本フードは、北海道・東北を中心に営業・加工拠点を有し、地域に密着した、お客様と最も近い場所で、お客様とのふれあいを大切に、安全・安心、高品質な商品の販売を行っております。
STRENGTHS
私たちは、法令を遵守し、それぞれの地域に密着した営業で、これまでに様々な販売チャネルに対応した営業を展開してきました。
主な営業形態は、営業部員が担当エリアのお客様を定期的に訪問する提案型営業。営業部員が直接足を運び、お客様のニーズにあった商品を提案することで、お客様との信頼関係を築いています。
さらに、多様化する消費者のニーズに応えるためには、営業部員一人ひとりの情報収集が欠かせません。お客様と最も近い場所で活動を行うことで築かれたネットワークとフットワークを生かし、より良い提案ができるよう日々励んでいます。
ROLE
ニッポンハムグループは、生産飼育から販売まで一貫して自社で手がける「バーティカル・インテグレーションシステム」を構築しています。
STAFF
営業部門
お客様に対して"正直者"でありたい それが私のモットーです
ルートセールス/2012年入社
営業部門
誠心誠意の対応で信頼を深め、 より深いお付き合いができれば幸いです
量販担当/2008年入社
営業部門
仕事に真摯に細やかに向き合い 良い商品を消費者の皆様に届けたい
特販担当/2012年入社
営業部門
〝おいしい〟を届けるためのこだわりは 消費者視点を持った開発と提案です
量販デリカ担当/2015年入社
加工部門
食卓に「安全・安心」「おいしさ」「健康」 そして「笑顔」を届ける仕事です
製造担当/1994年入社
管理部門
ニッポンハムグループの強みを生かし、 市場を多角的に分析して提案に繋げます
マーケティング担当/2006年入社
SAFETY
商品の取り扱いにあたって、万が一不備・不具合が発生した場合、その原因を明確にできなければ、また同じようなことが発生するかもしれません。
東日本フードでは、それらの問題に対応すべく「安全管理室」という専門部署があります。不備・不具合の解明だけではなく、それらを未然に防ぐために、現場で適正に業務が行われているか徹底確認し、自社内はもちろんのこと、仕入工場にいたるまで、常に目を光らせています。
ここまでの管理体制は、法令で定められているものではありません。
しかし、食の安全を守る管理者として当然取り組まなければならないことと受け止め、自主的に行っているのです。